世の中には、息をするように恋をする恋愛体質の女性もいれば、恋愛からしばらく遠ざかっていると女性もいます。
特に大人になると、仕事や趣味、結婚・出産、両親や老後のことなど様々なことにとらわれ、恋愛からどんどん遠ざかってしまい、そもそもの恋愛の始め方を忘れてしまったという女性も少なくありません。
彼氏が欲しかったり、愛される喜びが恋しいなど、恋愛がしたい理由は人それぞれです。
いざ「恋愛がしたい!」と思ったときに恋愛の始め方を忘れてしまっていたら、どうすればいいのでしょうか?
そんな、恋愛休眠期間が長い女性へ向けて、現状把握から恋愛をするメリット、恋の始め方を5ステップでお伝えします!
恋愛休眠中の女性へ あなたの現状はこうではありませんか?
いい人がいない、出会いがない、辛い失恋の痛手が拭えない、面倒くさい、一人でいる方が楽、仕事で忙しくて余裕がない、など恋愛から遠ざかっている様々な理由から恋愛から遠ざかっていると思います。
あなたはどれに当てはまりましたか?少し心を落ち着けて、自分をゆっくり振り返ってみましょう。
恋愛から遠ざかっている人のメリット・デメリット
では、現在のように恋愛から遠ざかっている現状に、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?それぞれ見ていきましょう。
メリット
・傷つくことがない
・仕事や趣味に時間を思い切り費やすことができる
・一人で気楽
デメリット
・孤独を感じやすい
・人との関わりを避けるようになる
・周りから結婚や恋愛のプレッシャーを与えられる
・身だしなみなどに気を使わなくなりやすい
・恋愛をしない期間が長ければ長いほど、どんどん恋愛が億劫になる
・一人では味わえない感情を味わうことが出来ない
片思い・両思いでも、しばらくお休みしていた恋愛、やってみませんか?
恋愛休眠中の状態は、お伝えした通りメリット・デメリットがありました。もしあなたが少しでも恋愛休眠中のデメリットを解消して、恋愛をしたいと思うのであれば、少しずつ恋愛に目を向けてみてはいかがでしょうか?
また、恋愛をすることで得られるメリットもたくさんあります。以下に挙げたのは、恋愛で得られるメリットのほんの一部ですが、恋を始める前にあなたが恋愛でどのようなメリットを感じたいのかも合わせて掴んでおくといいですね!
恋愛で得られるメリット
・パートナーがいる安心感がある
・恋愛のときめきを感じられる
・愛し愛される喜びを感じられる
・二人で喜びや悲しみを分かち合える
まずは日常の「ときめき」から味わおう!
まず恋愛を始める前に、自分を恋愛モードに少しずつしていきましょう。恋愛は、頭でするものでなく、心で行うもの。恋愛は「ときめき」から始まります。
恋愛から遠ざかっている人はときめく感受性が鈍っていることが多いので、特に「ときめき」を感じ、恋愛モードにすることを意識しましょう。
恋愛モードに切り替えるには、感受性を高めることが大切です。そのために、日常生活の中で得られる「ときめき」を一つひとつ味わっていきましょう。
「ときめき」と言われて連想するのは、恋愛で得られるキュンとした喜び、というイメージがありますが、恋愛に限る必要はありません。
お店の人がちょっとしたサービスをしてくれた、同僚が笑顔で話しかけてくれた、ご飯が美味しかった・・・そんな些細な喜びで胸が高まることは意外とたくさんあるものです。
恋愛は「ときめき」から始まるので、身近なときめきに敏感になることで徐々に恋愛モードに切り替わっていきます。
恋愛ドラマや映画を見て、恋愛の「ときめき」を感じましょう
日常生活で感受性を高め、「ときめき」を増やすことを意識したら、今度は恋愛の「ときめき」によりフォーカスしていきましょう。
恋愛から遠ざかっている人は、日常に恋愛があることに対し違和感を感じてしまう人も少なくありません。
無意識に、傷つくことを恐れて恋愛は自分と関係ないものだ、と自分から恋愛を遠ざけてしまっている可能性もあります。
恋愛をしたかったら、やはり出会いを増やしていくことが大事です。
しかし恋愛休眠期間が長い状況で、いきなり初対面の男性とガンガン出会いを作るというのは、なかなか現実的には難しいですよね。
そういう場合は、とにかく日常的に恋愛を取り入れていきましょう。恋愛小説や映画を鑑賞するのも良いですし、友人の恋愛話を聞くのも良いですね。
当たり前のように、恋愛を日常生活に浸透させていくことで、無理をせずとも自然体で恋愛が始められる土台が出来てきます。
趣味や特技を思い切り楽しみましょう!
恋愛における「ときめき」を感じられるようになったら、実際に日常生活で色々な人に会ってみましょう。
日常に恋愛を取り込んでいくには、まず出会いの数を増やすのが第一歩です。しかし、恋愛から久しく遠ざかっている人は、なかなか男女の出会いの場に向かうこと自体ハードルが高いと思っている人も多いのではないでしょうか。
しかしいつまでも、同じような日々を過ごしていても恋愛は始まりません。少しでも新しい環境や人と出会うことが大事です。
最初は、どんな小さなことでも良いので趣味や特技を発揮できるコミュニティに入るのをおすすめします。そこでは、恋愛や結婚、仕事や老後の不安など余計なことを考えずに、ただ目の前の趣味や特技を思い切り楽しみましょう。
あれこれ思案を巡らせている人より、物事に熱中し取り組んでいる人の方が魅力的に映るものです。趣味や特技に熱中することで、他者がいても自然体でいられる自分になっていくことが大切です。
趣味と特技という共通項があるため、話も弾みやすいと思います。加えて社会人になると、社内や取引先以外の関係性を構築するのが難しくなってきますが、利害関係を気にせず関われるコミュニティは貴重な存在です。
ぜひ積極的にコミュニティに参加し、いろんな人と話すようにすると良いでしょう。
友人が主催する集まりに参加してみよう
趣味や特技を通して、等身大の自分を周りに表すことができるようになったら、友人が主催する飲み会やパーティーに参加してみましょう。
共通の友人がいるため、初対面の人と関わる上でも紹介をしてくれるはずなので、そこまで緊張しなくても大丈夫です。
またそのような場は、ある程度信頼ができる相手しか集まらないという安心感があります。趣味や趣向がある程度似ている人が集まることが多いので、自然と話が弾むのではないでしょうか。
一人で孤独になる可能性を心配する必要はありませんし、もし仮に目当ての人がいなくても、友人と会えるだけでも楽しいのでがっかりすることはありません。
また友人には、それとなく恋人を募集していることを伝えてみると良いですね。便宜を図ってあなたに相性の良さそうな相手を紹介してくれるかもしれません。
意外と周りの友人の方が、自分に合いそうな人がわかっているものです。友人が二人の仲を取り持ってくれる恋のキューピットになってくれるかもしれませんね。
街コン・婚活パーティーに参加するのもおすすめです
共通の友人を交えて、初対面の人との出会いに抵抗がなくなってきたら、街コンや婚活パーティーに参加するもの選択肢の一つです。
街コンや婚活パーティーは、恋愛や結婚を考えている人がターゲットになっているため、相手も真剣に恋愛や結婚を考えている人と出会える可能性が高いです。
昨今では、年齢・趣味など様々な角度から多種多様な街コン・婚活パーティーが開催されています。あまり初めから食わず嫌いをせず、気になったパーティーなどにまずは参加してみることをおすすめします。
失敗や傷つくのを恐れすぎるあまり、考えすぎて行動ができないようでは、ただ月日が流れていくだけです。とりあえず行ってみる、というスタンスであまり過度な期待を持たずに参加するのが良いのではないでしょうか。
期待を持つと、それが高ければ高いほど、余計なことを考えながら参加することになるばかりか、目の前にいる相手の欠点や足りないものにばかり目が向いてしまいます。
そんな風に相手と対峙すること自体失礼ですし、自ずと相手も同じような人を引き寄せて、相手も自分を減点法で判断されてしまいます。
どうして恋愛がしたいのか、まずその本質に立ち戻って、じっくりと目の前の相手と対峙できると良いですね。
まとめ
ここまで恋愛から久しく遠ざかっている、恋愛休眠中の女性に向けて恋愛の始め方を5ステップで紹介してきました。
まずは、日常生活に恋愛が当たり前に取り込めるよう、意識を変容していくことを心がけてください。そして、実際に出会いを広げ、色んな人と会っていきましょう。
どんな状況でも大切なのは、期待をしすぎない程度に、どのような恋愛をしたいかを念頭に置いた上で行動することです。
素敵な恋愛が始められることを祈っています。
てすと